娘のハーフバースデー|お部屋の飾り付け・おすすめプレゼント

子育てと季節のイベント

早いもので7月に生まれた娘は2021年1月で6ヶ月に。1月はハーフバースデー月間として、日々喜びを噛みしめる月にしよう!

これからも娘のペースで健やかに成長してくれますように。

そして、ささやかながらハーフバースデーのお祝いも。

わが家のハーフバースデーを振り返ります。

ハーフバースデーを盛り上げてくれたグッズ

せっかくの記念日なので、気分が盛り上がるアイテムも準備してみました。

クラウン

定番アイテムのクラウンはもこもこが可愛いメモリコのもの。

こちら、後ろはリボンで結ぶので頭が成長しても使えます。

正面に貼るナンバーのシールは1/2、1、2、3が入っているので3歳の記念日までがっつり使う予定です^^

ピンクも可愛い♡

キャンドル

せっかくなので大人はケーキも🎂

1/2キャンドルは珍しいので即買い!

1/2成人式(10歳の誕生日)にも使える?

文字がぎゅっと詰まったハッピーなキャンドルも。

ケーキを囲んでほっとできる時間が嬉しい。

私もママ6ヶ月✨

これからも楽しく(適当に)頑張ろう!

ケーキ、美味しくいただきました❤️

ハーフバースデーのプレゼント

そろそろ購入しようと思っていたハイチェア。

いいタイミングなのでこちらをハーフバースデーの記念に。

ハイチェアは以前から決めていたストッケのトリップトラップにしました。

椅子本体はホワイト。

ベビー時代に使うベビーセットはセレーヌピンクに。

色合わせを楽しめるのもトリップトラップの魅力です。

ストッケのハイチェア「トリップトラップ」

大人になるまで使えるのが魅力のトリップトラップ。

色も豊富で悩みましたが、本体はインテリアやその他のアクセサリーと合わせやすく、明るい気分になるホワイトに。

ベビーセットはピンクを合わせて「いちごみるく」のイメージにしてみました。

が、やはりこれだけではまだお座りが安定しにくい上、ちょっと硬そう・・・

ということで追加でクッションも購入。

ハイチェアのクッション「ミナペルホネン ランランラン」

選んだのはミナペルホネンのランランラン。

色といいデザインといい、とっても可愛い😍

年齢に合わせて仕様を変えていけば、長ーく使えるトリップトラップ。

これから末長く、娘の成長を見守ってくれるだろうアイテムです。

娘のコーディネート

ハーフバースデー会での娘のコーディネート。

母が見繕ってくれた、綺麗なブルーに小花柄が可愛いベルベット風のワンピースを。

今とてもお気に入りのコーディネートです😚

ワンピース・ベスト PETIT BATEAU
ズボン BABY GAP

もう少し大きくなったら、
ハーフバースデーはこんな感じだったよ、と
伝えられたらいいなぁと思います😌

\こちらもおすすめ/

子育て関連記事
【育児ブログ】2023年1月〜3月|ブログ運営と旅行と子育て
赤ちゃん連れでピクニックするときの持ち物とおすすめグッズ5選
リゾナーレ熱海へ子連れ旅行|3歳2歳0歳連れのホテルステイ
おひな祭り2023|お祝いの献立とテーブルコーディネートetc..
エクシブ鳥羽別邸に子連れ宿泊|お部屋やレストランをご紹介

\子育てのあれこれはこちらから/

タイトルとURLをコピーしました