綺麗をつくる日本のお漬物

■料理と食卓まわりのこと

何度も始めるけど挫折する。(私にとってはよくある話)

その筆頭がぬか漬けです・・・

なんかうまく、続けられなくて。

だけど、いつも冬があけると食べたくなるのです。酸味の効いたぬか漬けを。

ということで、今年も(こりずに)始めました。

やっぱり美味しい!!手始めにきゅうり、にんじん、大根のぬか漬け。

この冬はウイルス関連で、免疫力アップを意識してなのか、
納豆やヨーグルトの売れ行きが好調だというネット記事をみかけました。

ウイルス自体に効果があるかどうかはさておき、
腸内環境のバランスがヒトの免疫系に関わっている、という話は
バイオサイエンスの世界でも日々研究が進んでいますよね。

腸内細菌には善玉菌と悪玉菌がいて、
ヨーグルトやぬか漬けの発酵に関わる乳酸菌は、いわゆる「体に良い菌」。

私の祖母はもう何十年もぬか漬けを漬け続けていて、
そのおかげかどうかはわからないけれど、90歳を超えてもすごく元気。
祖母のぬか漬けを毎日食べる祖父も、やはり90歳を超えてすごく元気。

もちろんぬか漬けのおかげかどうかはわからないんだけど、それくらい私にとって
ぬか漬けって祖父母の健康の象徴というか。

そういう姿を見てるので、私は「ぬか漬けをずっと漬けている」ということに
ものすごく憧れるのです。

もちろん祖母にぬか床を分けてもらったこともあるけど、あえなく失敗。

なかなか自分では美味しいぬか床を維持できないのです。

発酵食品って生き物だから、手間もかかるし微調整が日々必要。

面倒くさがりな私にとっては何度挑戦してもやっぱりハードルが高くて、
未だに胸をはって「ぬか漬け家で漬けてます」とは言い難い状況・・・。

だけど、最近はもう、

続けられなくてもいい!ただ私はぬか漬けが食べたいのだ!

と、開き直っています。

今年はこちらのキットを購入して始めました。
富澤商店で見つけた「もみーな」

こちらはぬか床に信州味噌が入ってるようで、なんともまろやかな仕上がりに。

開封後は冷蔵庫で保管。

野菜を入れてもみもみすればいいだけなので手も汚れにくい。

4〜5回の使用を目安に、一応使い切りタイプみたいなんですけど、
うまくぬかと塩を加えていけば維持できるのかな?

日本伝統の発酵食品。

これからも美味しく楽しみたいと思います。

\美容と健康にいいこと、無理なく生活に取り入れていきたいな/

お探しのページは見つかりませんでした。 | koma's home
こまほーむ

応援クリックありがとうございます!更新の励みになっています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました