週末は久しぶりにピザをこねました。
イーストを使うパンやピザ生地はなんかうまくいかないことも多いので
苦手意識があるのですが、せっかく時間もあることだし!
イーストを使いこなせればおうち時間は最高に充実するような気がしています。
今回は、手ごねピッツァでおうち花見を楽しむ会です^^
ピザの生地作り。
イーストでしっかり発酵させてもっちりピザを作りたい。

うん、大きくなりました。満月みたい。

ベンチタイムを経て、生地を伸ばしたら具材を乗せてオーブンで焼きます。

今回作ったのは3種類のミニピザ。
- トマトとモッツァレラのマルゲリータ風ピザ
- ナスのボロネーゼピザ
- ウインナーとピーマンときのこのピザ

お花見ピクニック感を出したくて小さめのピザにしました。
ナスのボロネーゼでドリアも。

フレッシュバジルはシーズンオフで高いので、手軽にバジルソースを買いました。
サラダにかけてもおいしいし、これがあればカプレーゼも簡単にできる!
ワイングラスはコモンがカジュアルな雰囲気。
わが家の小さな桜の枝をみながら、のんびり食べよう〜。

桜の綺麗な季節。
スーパーの行き帰りでみられる桜を堪能する以外は、おうちでお花見を楽しんでいます。
ちょっとでも気分を変えて、おうち時間を楽しむ週末。
工夫する余地が多分にあるという面では、クリエイティブな週末の過ごし方が求められているのかな、と
前向きに捉えたいと思っています。
応援クリックありがとうございます!更新の励みになっています。


にほんブログ村