日本人含めアジア人が多く住むサンディエゴですが、ダウンタウンにはイタリア系コミュニティのリトルイタリーがあります。
おしゃれなお店や美味しいレストランが集まっているとして、とても有名なエリア。
今回はそんなサンディエゴのリトルイタリーの雰囲気と、老舗イタリアンレストランをご紹介します。
サンディエゴのリトルイタリーを街歩き
数多くの人気レストランがあり、サンディエゴの中でもぜひ訪問したいのが
ダウンタウンの北西にある「リトルイタリー」。
イタリア系移民が多く住むオシャレな街で、本場イタリアの味が楽しめるレストランやオシャレなカフェ、アートギャラリーやブティックが軒を連ねる人気スポットとなっています。
ところどころでイタリア語に触れたり、ぶらぶらと街歩きが楽しいエリアです。
カラフルな建物もあり、街並みがオシャレ!
休日に行くと特に人がたくさん集まり、とても活気があります。
毎週水曜日と土曜日にファーマーズマーケットもやっているそう。
公式サイトでチェクしてみてくださいね。
リトルイタリー公式サイト:https://www.littleitalysd.com/
イタリアンの老舗Filippi’s Pizza Grotto(フィリップス・ピザ・グロット)
リトルイタリーに来たらできれば美味しいものも食べたい。
地元の人にも大人気のピザ屋さんで、いつも行列ができていると噂の「フィリッピス ピッツァ グロット(Filippi’s Pizza Grotto)」。
本場イタリアの雰囲気が抜群のイタリアンレストラン。
創業70年の老舗です。
お店の入り口はワイン、チーズ、パスタなどイタリア食材が並ぶショップとなっていて、その奥にレストランがあります。
中のレストランはまるでイタリア。赤と白のチェックのテーブルクロスが可愛かったです。
こちらでピッツァマルゲリータとスパゲッティ(ミートボールとソーセージをトッピング)をテイクアウト。
せっかくなのでピザをオープンスペースでいただきます。
噂のピザは、クリスピーなローマ風ではなく厚めのもっちりしたふわふわの生地。
とにかくサイズが大きい!そしてチーズ!チーズの存在感がすごいです。
味付けは濃すぎず、素朴な味わいです。
6等分されてたけど、1切れでもうおなかいっぱいに。
大人数で行ってシェアするのが良さそう。
食べきれない分はBOXをもらって持ち帰ることを考えるとコスパよし。
スパゲッティもピザと同じく素朴でアットホームな味わい。
アルデンテとは対極の柔らかいパスタは日本の喫茶店のナポリタンを彷彿とさせます。
粉チーズとクラッシュペッパーをふりかけて食べるとやみつきに。
これもものすごい量だけど、なんだかんだと食べてしまいます。
ミートボールもげんこつより大きい。ソーセージとともにハーブとスパイスが効いているので日本のミートボールやソーセージとは別物です。
これが本場の味かぁ^^
「紅の豚」でピッコロ社のひとたちがみんなで食べていたスパゲッティってこんな感じかも!というのが実際に食べてみた感想です。
場所はIndia St.のリトルイタリーのアーチのすぐそばにありますよ。
リトルイタリーへのアクセスと駐車場
リトルイタリーはダウンタウン北西に位置し、India St.を中心とする48ブロックのエリアです。
車の場合は、LA方面からインターステート5を南に向かってフロントストリート/シビックセンターを出ます。右側の車線にとどまり、フロントストリートを出て、3ブロック下って、W.AshStreetを右折し、西に2ブロック進み、IndiaStreetを右折します。
詳しくはこちら(公式サイトに飛びます)。
トロリーを使う場合は、グリーンラインに乗りカウンティセンター/リトルイタリーで下車します。
リトルイタリーには駐車場もいくつかあります。
パーキングについては、こちら(公式サイトに飛びます)。
また、ウォーターフロントパークにも室内駐車場があります。
リトルイタリーの他にミッドウェイミュージアムや海事博物館に行くならアクセスがいい駐車場です。
こちらは2022年現在、駐車料金は1日15ドル(現金のみ)となっています。
リトルイタリーは子連れでも楽しめる?
リトルイタリーは人気スポットなので、休日には人通りが多く、お店の前の歩道が混み合います。
歩きたい盛りの子どもなら、混雑する時間を避けて訪れるのが安心かな?と思います。
リトルイタリーにも公園はありますが、リトルイタリーから少し歩くと海側にウォーターフロントパークが広がっています。
噴水もあって気持ちのいい公園です。
暑い季節は水浴びする人もたくさんいます。
また、遊具がたくさんあるエリアもあるので思いっきり遊べてこちらもオススメです。
ぜひリトルイタリーのオシャレな街歩きを楽しんでくださいね。
↓サンディエゴのおすすめ観光スポットをまとめています↓
↓サンディエゴってどんなところ?暮らしてわかった10のことをまとめました↓
↓サンディエゴでの暮らしを紹介しています↓
関連記事
\サンディエゴ観光情報はこちらから/
\サンディエゴでの暮らしについて紹介/